Tag: Album
![[Album] GAKU-MC – LIFE IS A JOURNEY (2015.11.25/MP3/RAR)](http://4.bp.blogspot.com/-LyI7memgiMM/VlZq-EkRNfI/AAAAAAAAHiY/krV09HOU8YA/s1600/GAKU-MC%2B-%2BLIFE%2BIS%2BA%2BJOURNEY.jpg)
[Album] GAKU-MC – LIFE IS A JOURNEY (2015.11.25/MP3/RAR)
GAKU-MCのニューシングル「LIFE IS A JOURNEY」が、11月25日にリリースされる。 シングルのタイトル曲はこれまで日本国内の全都道府県と海外25カ国を旅してきたGAKU-MCが、音楽と旅に対する思いを込めたナンバー。YouTubeではこの曲のミュージックビデオが公開されている。
![[Album] 影山リサ – ピニャ・コラーダ (2015.11.25/MP3/RAR)](http://2.bp.blogspot.com/-J8RwDPiDgrs/VlZsearytOI/AAAAAAAAHik/615wFOYanYg/s1600/%25E5%25BD%25B1%25E5%25B1%25B1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B5%2B-%2B%25E3%2583%2594%25E3%2583%258B%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2580.jpg)
[Album] 影山リサ – ピニャ・コラーダ (2015.11.25/MP3/RAR)
Kageyama Risa – Pina Colda 影山リサのテクノ・サウンドの楽曲を集めたミニアルバム。キャッチーかつ深みのある音遣いは、テクノファンだけでなくポップスファンも満足できる上質の仕上がり。音の楽しさと音楽の美しさに彩られた全7曲。 1. ピニャ・コラーダ 2. butterfly 3. Fireworks 4. Confessions 5. Jellyfish 6….
![[Album] かもしれん – May I join you? (2015.11.25/MP3/RAR)](http://3.bp.blogspot.com/-PDWtwnyy3eo/VlZtyb7anSI/AAAAAAAAHiw/3PEg1cwO06I/s1600/%25E3%2581%258B%25E3%2582%2582%25E3%2581%2597%25E3%2582%258C%25E3%2582%2593%2B-%2BMay%2BI%2Bjoin%2Byou.jpg)
[Album] かもしれん – May I join you? (2015.11.25/MP3/RAR)
“かもしれん”初の全国流通となるミニアルバム『May I join you?』。メタルからジャパニーズロックまでその時代時代の王道ロックのエッセンスが凝縮。ブリッジ〜サビに向けての尋常じゃない高揚感!!これにグッとこない人間は地球上でおそらく1%未満(当社比)。昨今よく耳にする4つ打ち系でもなければ、リズムやアレンジの複雑さもない。
![[Album] Logo – 1 (2015.11.25/MP3/RAR)](http://2.bp.blogspot.com/-BoRN9jmLWPg/VlZy89XDdhI/AAAAAAAAHjU/uFFGLKPSto0/s1600/Logo%2B-%2B1.jpg)
[Album] Logo – 1 (2015.11.25/MP3/RAR)
2000年代、東京を中心にバンドという形態でそれぞれに活動していた2人のシンガーソングライター、伊藤立(ChesterCopperpot)と黒田晃太郎(フラバルス)によって2013年に結成されたデュオLogo。その記念すべきファーストアルバム。
![[Album] Rie a.k.a. Suzaku – Noah’s Ark (2015.11.25/MP3/RAR)](http://2.bp.blogspot.com/-odfuk8MfnPs/VlZ3OHrSEyI/AAAAAAAAHjs/-Uv0fSz3aKs/s1600/Rie%2Ba.k.a.%2BSuzaku%2B-%2BNoah%2527s%2BArk.jpg)
[Album] Rie a.k.a. Suzaku – Noah’s Ark (2015.11.25/MP3/RAR)
人の起源という壮大なテーマに基づき制作された4つの組曲からなる超大作音楽叙情詩『Noah’s Ark』を含む、歌モノ、インスト全11曲収録した渾身の2ndフルアルバム遂に完成!! ゲストミュージシャンに、櫻井哲夫(B)、斉藤さおり(麻倉あきら・ガンダムXオープニング曲DreamsなどVo)、瀧田イサム(B)、二家本亮介(B)、Dia(Vo)、mictim(Vo)、Chance Keiko(Vo)、青木コータ(Vo)、長崎祥子(Pf)、Jill(Vin)、鎌田紘輔(Dr) 全11名が参加!!
![[Album] フルカワユタカ – I don’t wanna dance (2015.11.04/MP3/RAR)](http://1.bp.blogspot.com/-rEGfeSDkLwg/VlZ4sZwtviI/AAAAAAAAHj4/1eHk0CNC05Y/s1600/%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25A6%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25AB%2B-%2BI%2Bdon%2527t%2Bwanna%2Bdance.jpg)
[Album] フルカワユタカ – I don’t wanna dance (2015.11.04/MP3/RAR)
フルカワユタカが11月4日に新作ミニアルバム「I don’t wanna dance」をリリースする。 ミニアルバムにはタイトルと反してダンスロックナンバーが数多く収録されるほか、ボーナストラックとして5月に東京・WWWで行われたワンマンライブ「無限大ダンスタイム 2015」で披露された「Crazy」「GAME」「Lost & Found」のライブ音源が収められる。
![[Album] Taishi – VIVID (2015.11.25/MP3/RAR)](http://4.bp.blogspot.com/-1-ph7HUt6IE/VlaA5Bu3RqI/AAAAAAAAHkI/5RyjsNdI42o/s1600/Taishi%2B-%2BVIVID.jpg)
[Album] Taishi – VIVID (2015.11.25/MP3/RAR)
福岡を中心に活動する本格派シンガー”TAISHI”NY, CHICAGOで本場のゴスペルに触れ多くのアーティストとの共演経験を持つ。待望のオリジナル1st Album Releaseに合わせ福岡屈指の若手ミュージシャンとワンマンLIVE決定。世界中に大切な想いを乗せて届けていく。様々なジャンルの楽曲、物語を紡ぎだすような歌声の心地よさも聴きどころです。
![[Album] Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH – AT THE GATES OF A NEW WORLD (2015.07.01/MP3/RAR)](http://2.bp.blogspot.com/-6v-LNxbfjrE/VlaH8EEongI/AAAAAAAAHko/OJi1mqoZUsc/s1600/Kelly%2BSIMONZ%2527s%2BBLIND%2BFAITH%2B-%2BAT%2BTHE%2BGATES%2BOF%2BA%2BNEW%2BWORLD.jpg)
[Album] Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH – AT THE GATES OF A NEW WORLD (2015.07.01/MP3/RAR)
“超絶ギタリスト”の異名を持ち、ネオ・クラシカル・メタル系シュレッド・ギターを弾かせたら国内屈指、No.1と称される程のテクニック、実力の持ち主。ギタリスト、Kelly SIMONZ率いるネオ・クラシカル・メタル・バンド”Kelly SIMONZ’s BLIND FAITH”によるセカンド・アルバム。本作はメロディック・スピード・
![[Album] SHEEP – ORDINARY MUSIC (2015.11.25/MP3/RAR)](http://1.bp.blogspot.com/-IaAmEvl7XSk/VlZokanVufI/AAAAAAAAHiM/2bqakdnqm3Y/s1600/SHEEP%2B-%2BORDINARY%2BMUSIC.jpg)
[Album] SHEEP – ORDINARY MUSIC (2015.11.25/MP3/RAR)
SHEEPの2作目となるアルバム「ORDINARY MUSIC」はタイトルである「ありふれた音楽」とは真逆のサウンドとなっている。Beatles、10CC、Pilot、XTC、WINGSといった黄金期のブリティッシュ・ロックを基調に日本語でありながらも全くのオリジナルサウンドへと昇華させた彼らの最新アルバム「ORDINARY MUSIC」は、ひねくれているけどカッコイイ。まさに他の追随を許さない21世紀のポップサウンドだ。
![[Album] 最上川司 – 奥の唄 (2015.11.25/MP3/RAR)](http://3.bp.blogspot.com/-Hi0W-AFbzd8/VlZnEszSQfI/AAAAAAAAHiA/YWNF9xQyQkw/s1600/%25E6%259C%2580%25E4%25B8%258A%25E5%25B7%259D%25E5%258F%25B8%2B-%2B%25E5%25A5%25A5%25E3%2581%25AE%25E5%2594%2584%25E9%2581%2593.jpg)
[Album] 最上川司 – 奥の唄 (2015.11.25/MP3/RAR)
Tsukasa Mogamigawa – Oku no Utamichi 山形発の大型ビジュアル系演歌歌手の最上川司が、自身の出身である東北地方のご当地ソングを集めたカバーアルバムを11月25日にリリースする。 今年6月にCDデビューして初のアルバムになる。タイトルは「奥の唄道」。江戸時代、元禄の俳人松尾芭蕉が執筆した東北・
![[Album] DJ Baku – NEO TOKYO RAVE STYLE (2015.11.25/MP3/RAR)](http://2.bp.blogspot.com/-03robrnOOoM/VlZlHm9FgoI/AAAAAAAAHh0/lXRaM3BjLsA/s1600/DJ%2BBaku%2B-%2BNEO%2BTOKYO%2BRAVE%2BSTYLE.jpg)
[Album] DJ Baku – NEO TOKYO RAVE STYLE (2015.11.25/MP3/RAR)
DJ BAKUが満を持して提唱する、新たな東京発信ORIGINALのRAVE MUSIC STYLEが完成!本人自らが立ち上げた新レーべルKAIKOO第1弾リリースとなる新作アルバムには、Skrillex [RAGGA BOMB]での共演も記憶に新しいRAGGA TWINS、イギリスのレゲエ・ミクスチャーバンド代表SkindredからヴォーカルのBenji Webbe、
![[Album] ウソツキ – スーパーリアリズム (2015.10.07/MP3/RAR)](http://4.bp.blogspot.com/-Lwkm1V938VQ/VlZS_A79T3I/AAAAAAAAHhE/VJDeDJu7Xlw/s1600/%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25BD%25E3%2583%2584%25E3%2582%25AD%2B-%2B%25E3%2582%25B9%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2591%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25BA%25E3%2583%25A0.jpg)
[Album] ウソツキ – スーパーリアリズム (2015.10.07/MP3/RAR)
Usotsuki – Super Realism ウソツキが10月7日にリリースする1stフルアルバム「スーパーリアリズム」の詳細および最新アーティストビジュアルを公開した。 「スーパーリアリズム」は、すでにライブでは披露されているウソツキ流のダンスナンバー「旗揚げ運動」をはじめとする12曲入りの作品。
![[Album] サラ・オレイン – f(エフ) (2015.11.25/MP3/RAR)](http://1.bp.blogspot.com/-KZeg4sMBVw0/VlVaBfFPBdI/AAAAAAAAHe0/Y2NlQNixUrg/s1600/Sarah%2BAlainn%2Bf.jpg)
[Album] サラ・オレイン – f(エフ) (2015.11.25/MP3/RAR)
Sarah Alainn – f fantasy(ファンタジー)、feminine(フェミニン)、fierce(力強さ)、fears(弱さ)、fragility(儚さ)、そしてその歌声に含まれていると実証された “1/f のゆらぎ”..。待望の3rd album は ” f “をキーワードに、ヴォーカリスト、ヴァイオリニスト、作詞・作曲家、アレンジャーとして多彩な顔を持つサラが自らの内面を掘り起し、その多面性を表現したアルバムです。
![[Album] MUNEHIRO – #7 (2015.11.25/MP3/RAR)](http://1.bp.blogspot.com/-nkdlDn9vb-Y/VlSIZg3lVcI/AAAAAAAAHbo/SI4Dibot1co/s1600/MUNEHIRO%2B-%2B%25237.jpg)
[Album] MUNEHIRO – #7 (2015.11.25/MP3/RAR)
2003年 より、MUNEHIRO名義でレゲエシンガーソングライターとしての活動を開始。ハスキー・ヴォイスでダンスホールからバラードまでを幅広く歌いこなし、力強いライブでコアな現場でも多くのファンを魅了する。2012年 自身がプロデュースするキッズブランド【SINGBOI】設立。 1. Welcome To My World 2. FxxK U 3. デビルちゃん 4. ズルい男 5. 休暇を下さい…
![[Album] しらいしりょうこ – 最愛 (2015.11.25/MP3/RAR)](http://4.bp.blogspot.com/-aDhu5vtsi9Q/VlVXehjojbI/AAAAAAAAHeo/gZC0s7f4eAg/s1600/%25E3%2581%2597%25E3%2582%2589%25E3%2581%2584%25E3%2581%2597%25E3%2582%258A%25E3%2582%2587%25E3%2581%2586%25E3%2581%2593%2B-%2B%25E6%259C%2580%25E6%2584%259B.jpg)
[Album] しらいしりょうこ – 最愛 (2015.11.25/MP3/RAR)
Ryoko Shiraishi – Saiai デビュー10周年記念、3年ぶり待望のニューアルバム! 伸びやかで美しい歌声に、清々しい佇まい。 愛らしい端正な歌詞に、陰影に富んだポップな楽曲。 その中に、閃光のように走るエロスと狂気。 希有な個性のシンガーソングライター、しらいしりょうこ。 そんな個性が、M01″The kiss”に集約されています。
![[Album] AI – THE BEST (2015.11.25/MP3/RAR)](http://2.bp.blogspot.com/-go6aGh8kcO4/VlU9c6OZsHI/AAAAAAAAHeY/U0KHLUVl3NY/s1600/AI%2B-%2BTHE%2BBEST.jpg)
[Album] AI – THE BEST (2015.11.25/MP3/RAR)
AIが11月25日に発売するベストアルバム「THE BEST」のジャケット写真が公開された。 ジャケットのアートワークは最新アーティスト写真と同じく、AIと公私ともに親交の深いイラストレーター・Chocomooが手がけたもの。AIの周りに描かれたモノトーンのイラストがポップな1枚に仕上がっている。またベストアルバムの特設サイトでは、デビュー当時からAIの作品に触れてきたライターの川口真紀によるライナーノーツが公開された。
![[Album] 木箱 – Unelma (2015.11.25/MP3/RAR)](http://1.bp.blogspot.com/-QHeo-aD5u0s/VlUg62it39I/AAAAAAAAHd4/R8QBB27G9CQ/s1600/%25E6%259C%25A8%25E7%25AE%25B1%2B-%2BUnelma.jpg)
[Album] 木箱 – Unelma (2015.11.25/MP3/RAR)
木箱最新アルバム『Unelma』(ウネルマ)Unelma:フィンランド語で『夢』という意味を持つ。3年ぶりのリリースとなる今作は夢をテーマにしたコンセプトアルバム。アルバムタイトルにもなっているドリーミーで幻想的なオープニング曲「Unelma」から物語は始まる。
![[Album] AISHA – Pink Diamond (2015.11.25/MP3/RAR)](http://4.bp.blogspot.com/-Ty9YLd3XJek/VlUaiZ5YdAI/AAAAAAAAHdg/OUdh4iaIWnY/s1600/AISHA%2B-%2BPink%2BDiamond.jpg)
[Album] AISHA – Pink Diamond (2015.11.25/MP3/RAR)
国産BLACK MUSIC シーンにおいて既に若手女性シンガーのアイコンに成長しつつ有る新世代を代表するR&B シンガー【AISHA】の2nd ALBUM が遂にリリース!!今作はEP からの流れを汲んだ国産R&B / J-POP のヒットメーカー今井了介率いる「Tiny Voive,Production」(国内の名立たるシンガーに楽曲を提供する制作チーム)
![[Album] Hierophant Green – Valentine (2015.10.21/MP3/RAR)](http://1.bp.blogspot.com/-2YEu-tWVae0/VlUQHI3kHYI/AAAAAAAAHdE/4FqgYi3kvso/s1600/Hierophant%2BGreen%2B-%2BValentine.jpg)
[Album] Hierophant Green – Valentine (2015.10.21/MP3/RAR)
日本人離れしたセンスでダンス・シーンを盛り上げるエレクトロ・アーティスト、HIEROPHANT GREENが前作『HEAVEN’S DOOR』(2011年)より約4年ぶりにリリースするフル・アルバム。独創的かつメロディックな、バキバキのエレクトロ・チューンを満載!
![[Album] OGRE YOU ASSHOLE – workshop (2015.06.17/MP3/RAR)](http://3.bp.blogspot.com/-eMADqrrV0O0/VlSTnFcN5SI/AAAAAAAAHcg/RwRWSb9eOE8/s1600/OGRE%2BYOU%2BASSHOLE%2B-%2Bworkshop.jpg)
[Album] OGRE YOU ASSHOLE – workshop (2015.06.17/MP3/RAR)
OGRE YOU ASSHOLEが6月17日にリリースする初のライブアルバム「workshop」の詳細が発表された。 「workshop」には「ROPE meditation ver.」「ムダがないって素晴らしい」など9曲のライブ音源に加え、昨年10月発表の7thアルバム「ペーパークラフト」に収録された「他人の夢」の新録スタジオ音源「他人の夢(coda)」の全10トラックを収録。